top of page

観察日誌20190613 青潮解消 イシガニ抱卵

本日は朝からゆるい南風になりました。

そのため青潮は解消。

昨日までの北風続きで青潮が続いておりましたので

ほっと一息。




今日はイシガニの抱卵個体を発見。

個体の

大きさ12cm程度でいたが抱卵してました。

こんなにちっちゃくても卵持つのですね〜


海老川水門出たところでミズクラゲが大量に発生していましたので捕獲。

60センチ水槽に2匹捕獲。

逆さまに入れてしまったら逆さまのまま泳いでいる。

元どおりになるかな。




 
 
 

最新記事

すべて表示
観察日誌20190801 サヨリ稚魚

今日は暑かった。 今週の予報はずっと南風。 暑い日が続く感じです。 海の色は赤茶色です。 サヨリ約10センチの群れを見ました。 去年はこんなに見たかな?と思いました。 今年は多い気がする。 昨日は日記はなかったですが ヨウジウオを捕獲しました。...

 
 
 
観察日誌20190724

本日は画像なし。 朝のうち北風、から南西の風。弱い風。 暑い日になりました。 夏がきた。そんな日になりました。 ずっと曇りか雨のぐずついた日々でしたから。 今日はサヨリ約10センチくらいの小群れ。 赤っぽい稚魚の群れ。 キラキラ光るカタクチイワシの稚魚かサッパの群れを見まし...

 
 
 

Kommentare


bottom of page