top of page

活動日誌20190618調査クルージング

更新日:2019年6月19日

本日は本年度2回目の調査クルージングでした。

日時:2019年6月18日10:30-15:00

大潮 干潮11:30

晴れ、弱い南風から帰りはやや強い南風

参加者 大人3名 大学生1名。



ree

本日の参加者のそれぞれのテーマは

1、プランクトン

1、アサリと牡蠣

1、浦安のマダコ(私)

1、船橋の牡蠣礁


船橋の牡蠣礁

ree


ree

イシガニ(交尾中)

ree

イシガニ(死んでる)


ree

イシガニたくさんいました。

死んでるイシガニもたくさん。

先日の青潮の影響でしょう。


ree

ミル 結構生えていた


ree

タマシキゴカイ


ree

クロシタナシウミウシ 結構いた

ree

?赤い海藻

ree

アナオアサ





市川の牡蠣礁

ree

びっしり!

開いて見ると


ree

身入りは大したことないです。

餌のとりあいで身入りがなさそう。


浦安でタコ釣り。

ree

皆でシャクってます!

ree

ree

ree

皆で8匹釣れました。


ree

まさかのタコエギでギマが釣れた。




以下番外です。


ree

手に収まるくらいのハマグリ

ree

ree

死んだばかりのアオヤギ、マテガイ。まだ蝶番ついてる。

おそらく先日の青潮の影響死んだ様子。


本日クルーが見つけた生き物たち

【魚】

 ボラ

 ギマ

 マフグ

 マハゼ

 サッパ

 マダコ

【貝】

アカニシ

マガキ

サルボウ貝

アオヤギ

ホンビノス

アサリ

マテガイ

イボニシ

【甲殻類】

イシガニ

イソガニ

【その他】

クロシタナシウミウシ

白いのナマコみたいなやつ(不明)

【海藻】

ミル

アナアオサ

赤い海藻(不明)


 
 
 

最新記事

すべて表示
観察日誌20190801 サヨリ稚魚

今日は暑かった。 今週の予報はずっと南風。 暑い日が続く感じです。 海の色は赤茶色です。 サヨリ約10センチの群れを見ました。 去年はこんなに見たかな?と思いました。 今年は多い気がする。 昨日は日記はなかったですが ヨウジウオを捕獲しました。...

 
 
 
観察日誌20190724

本日は画像なし。 朝のうち北風、から南西の風。弱い風。 暑い日になりました。 夏がきた。そんな日になりました。 ずっと曇りか雨のぐずついた日々でしたから。 今日はサヨリ約10センチくらいの小群れ。 赤っぽい稚魚の群れ。 キラキラ光るカタクチイワシの稚魚かサッパの群れを見まし...

 
 
 

Comments


bottom of page